| 峠 | ||
| ←板谷 | 大沢→ | |
| Touge | ||
| 山形県米沢市大字大沢字峠 | ||
| 明治32年05月15日開業 | ||
|
奥羽本線内で、一番標高が高く、駅名が峠となりました。 かつては、信号所として開設され、山形新幹線開業と電車が現在のものに改良され、スイッチバック式は廃止されました。 列車の到着に合わせて、ホームまで『峠の力餅』を立ち売りします。 |
峠駅の様子 |
| 番線 | 行先・方面 | 備考・記事 |
| - | ■奥羽本線(山形線) 福島 方面 | |
| - | ■奥羽本線(山形線) 米沢 方面 |
|
スイッチバック跡の様子 |
ホームの様子1 |
|
ホームの様子2 |
旧ホームの様子 |
|
駅名標1 |
駅名標2 |
|
峠駅のご案内 |
「峠の茶屋・最上屋」です。 |
|
峠の茶屋にある駅名標 |
トップページに戻る