| 分倍河原 | ||
| ←府中 | 中河原→ | |
| ←府中本町 | 谷保→ | |
| Bubaigawara | ||
| 東京都府中市片町2丁目 | ||
|
(京王)大正14年03月24日開業 (JR)昭和03年12月11日開業 |
||
| 屋敷分→分倍河原(昭和04年12月**日改称) | ||
|
京王線との乗換駅です。 京王が業務委託を行っています。 朝のラッシュ時のみ、東芝やNECの通勤客の為に臨時改札口が開放されます。 |
分倍河原駅の様子 |
| 京王線 |
| 番線 | 行先・方面 | 備考・記事 |
| 1 | ●京王線 高幡不動・京王八王子・高尾山口 方面 | |
| 2 | ●京王線 府中・調布・明大前・笹塚・新宿・都営新宿線 方面 |
| JR線 |
| 番線 | 行先・方面 | 備考・記事 |
| 1 | ■南武線 府中本町・登戸・川崎 方面 | |
| 2 | ■南武線 谷保・西国立・立川 方面 |
|
駅(臨時口)の様子 |
駅の中の様子1 |
|
駅の中の様子2 |
乗換改札口の様子1 |
|
乗換改札口の様子2 |
ホーム(京王)の様子1 |
|
駅名標1 |
駅名標2 |
|
駅名標3 |
ホーム(JR)の様子2 |
|
駅名標4 |
駅名標5 |
|
駅名標6 |
京王電鉄 本線に戻る
トップページに戻る