|
佐久鉄道(小諸〜中込)が始まりで、その後、小海北線(小海〜佐久海ノ口)・小海南線(小淵沢〜清里)が開通し、全通後に小海線となりました。愛称として八ヶ岳高原線と呼ばれています。 ハイブリッド気動車 キハE200が投入され、高原列車として走っています。 |
| 駅名 | 営業形式 | 設備等 | 備考 | |
| 小淵沢 Kobuchizawa |
直営 | 中央本線 | ||
| 甲斐小泉 Kai-Koizumi |
無人 | |||
| 甲斐大泉 Kai-Oizumi |
簡易委託 | |||
| 清里 Kiyosato |
直営 | |||
| JR最高地点 | ||||
| 野辺山 Nobeyama |
直営 | |||
| 信濃川上 Shinano-Kawakami |
簡易委託 | |||
| 佐久広瀬 Saku-Hirose |
無人 | |||
| 佐久海ノ口 Saku_Uminokuchi |
無人 | |||
| 海尻 Umijiri |
無人 | |||
| 松原湖 Matsubarako |
無人 | |||
| 小海 Koumi |
直営 | |||
| 馬流 Managashi |
無人 | |||
| 高岩 Takaiwa |
無人 | |||
| 八千穂 Yachiho |
無人 | |||
| 海瀬 Kaize |
無人 | |||
| 羽黒下 Haguroshita |
無人 | |||
| 青沼 Aonuma |
無人 | |||
| 臼田 Usuda |
業務委託 | 委託:しなのエンタープライズ | ||
| 龍岡城 Tatsuokajo |
無人 | |||
| 太田部 Otabe |
無人 | |||
| 中込 Nakagomi |
直営 | |||
| 滑津 Namezu |
無人 | |||
| 北中込 Kita_Nakagomi |
無人 | |||
| 岩村田 Iwamurata |
業務委託 | 委託:しなのエンタープライズ | ||
| 佐久平 Saku-Daira |
直営 | 長野(北陸)新幹線 | ||
| 中佐都 Nakasato |
無人 | |||
| 美里 Misato |
無人 | |||
| 三岡 Mitsuoka |
無人 | |||
| 乙女 Otome |
無人 | |||
| 東小諸 Higashi-Komoro |
無人 | |||
| 小諸 Komoro |
業務委託 | 委託(出改札):しなの鉄道 委託(みどりの窓口):しなのエンタープライズ |
||